Shopify(ショピファイ)のレビュー:ユーザーからの評判まとめ

Shopifyのレビュー:ユーザーの本音まとめ アイキャッチ画像 ECプラットフォーム

Shopifyに興味がある、使ってみたいと思っているみなさん、下記のような悩みを持っていませんか?

  • Shopify興味あるけど、使っている人のレビューが知りたい
  • Shopifyの費用、機能、デザイン面はどんな特徴があるの?
  • Shopifyの個人・企業の導入事例とリアルなレビューを知りたい!

この記事を読めば実際にShopifyを使っているユーザーの本音のレビューを知ることができるだけでなく、Shopifyのメリット、デメリットや導入時に検討すべきポイントも理解することができます。

ネットショップ運用者の視点でShopifyの基本や特徴を理解することができますので、ぜひ参考にして下さい!

それでは早速はじめましょう!

Shopify(ショピファイ)とは?

まずはShopify(ショピファイ)について簡単に説明します。

Shopifyは2004年にカナダで創業し、世界で最も利用されているネットショップ作成サービス(全世界100万店舗以上のストア)です。世界シェアNo.1、世界175ヶ国で利用されています!

アクティブユーザーは100万人を超え、テスラやネスレ、ゴーゴーカレーなどの企業もShopifyのネットショップを使っています。2017年に日本法人が設立され、日本での知名度も少しずつ向上してきました。

『Shopifyって?』『Shopifyの概要が知りたい』という方は、こちらの記事を参考にしてください。
Shopify(ショピファイ)とは? 実際に使ってみた感想を公開!のリンク

Shopifyのレビュー、専門家・使用者からの評判まとめ

Shopifyレビュー 見出し画像

ここからShopifyのレビューを紹介していきます。まずは、Shopifyに詳しい専門家、ネットショップ運営者からのレビューをまとめました。個人で導入を検討している方はぜひ参考にしてください!

都内IT系企業勤務:M氏

都内IT系の会社に勤務、ECサイト、ECプラットフォーム関連の仕事に携わって12年。既存のEコマースプラットフォームからShopifyに乗り換えを進め、1ヶ月ほど構築に携わる

Shopifyここがオススメ

私は主にECサイトの構築に取り組んでいるので、その観点から回答させて頂きます。今回仕事でShopifyに携わり、かなり詳しくなったと思います。Shopifyのオススメは以下の3つですね。

① ユーザーインターフェースが使いやすい

既存のネットショップ作成サービスは、ショップのデザインを編集するときのユーザーインターフェースが本当にイケてないのですが、Shopifyは本当に使いやすいです。初心者でも感覚的にECサイトのデザインを編集できます。

Shopify管理画面の画像

Shopifyストアデザイン管理画面の画像

② カスタマイズ幅が広い

最初に管理画面にログインした際、『これしか機能ないの?』と思いましたが、心配無用です。管理画面には必要最低限の機能だけ表示されており、その他の必要な機能は『アプリ』を追加するシステムです。携帯のi-phoneと同じような感じですね。

③ FacebookやInstagramで商品を売れる

Instagramからシームレスに商品を購入させることが可能です。ネットショップにおいては欠かせないSNSから直接商品を売れるのは魅力的ですね。Shopifyはカナダの企業なので、今後も海外サービスとの提携はどんどん進化していくと思います。

Shopifyここがイマイチ

国内のネットショップ作成サービスだと通常はついている『ポイントシステム』がありません。アプリを導入しても、日本でよくあるポイントシステムは実現できません。ポイントを使ってクーポンを入手し、それをショッピングのたびに発行して使う形になります。

ShopifyでEasyPointsが利用できるようになりました!
日本の消費者が期待する使いやすさが『EasyPoints』で実現されました!詳しくは以下の記事をご参照ください。
EasyPointsで顧客ロイヤリティを高めよう

Shopifyを使って良かったこと

既存のネットショップ作成サービスの場合、カートに商品を入れた後、決済完了画面までが本当にイケてないです。しかも、ほとんどカスタマイズができない。

一方でShopifyはデフォルトでとてもスマートなデザイン!さらにこだわりたい人は、上位プランのShopifyPlusならカート以降もカスタマイズ可能です。

ネットショップ運営歴10年:I氏

ネットショップ制作・運営に携わり10年以上。ネットショップの運営と出店支援のコンサルティングサービス、ECサイト制作代行サービスなどを展開。

Shopifyここがオススメ

今回はユーザー視点でShopifyを実際に使った感想などをご報告します。

① 決済手数料が業界最安値

第一に、主要なネットショップ作成サービスと比較した場合、『決済手数料』が業界最安値です。Shopifyベーシックプランの場合、日本のクレジットカード利用でなんと『3.4%』の手数料です。Shopifyの競合にあたるBASEの場合は6.6%+30円で、かなり差をつけています。

決済手数料が低いということは、ビジネスが大きくなるほど利益率が高くなる仕組みです。月額固定費のみでこの手数料はかなりお得です。

② 豊富な決済手段とShopifyペイメント

Shopifyはとにかく豊富な決済が導入できます。クレジットカードやコンビニ決済はもちろん、Apple Pay、Google Pay、Amazon Pay、PayPalなども利用できます。おすすめはShopifyが提供している決済サービス『Shopify ペイメント』です。次で説明する入金サイクルも業界最速です。

③ 入金サイクルが早い

Shopifyペイメントの入金サイクルは『毎週日曜日締めの翌週金曜日払い』です。つまり、最速5日で入金されることになります。

ショップを立ち上げ初期は売上金をすぐに仕入資金にあてたい場合など、入金サイクルが早いShopifyは非常に便利です。

Shopifyここがイマイチ

ネットショップ中級~上級者の場合、Shopifyの機能を充実させるには『アプリ』の導入が必須なのですが、日本向けにローカライズされているアプリは少なめです。

日本に上陸して日が浅いこともあり、アプリのサーチも英語にしか対応していませんでした。

Shopifyを使って良かったこと

Shopifyの魅力の一つは、ノーコードで誰でも、簡単にオシャレなストアデザインができるところです。洗練されたテンプレートが無料のもので8種類、有料のものを含めると100種類以上あります。

自分のネットショップのイメージに合ったテンプレートを選ぶだけで、ストアや商品を魅力的に見せることができます。売上アップに大いに貢献してくれました。

Shopifyの費用・機能・デザイン面でのレビューまとめ

次はShopifyのレビューを『費用』『機能』『デザイン』の3つの軸でまとめました。具体的なカスタマーの声を参考にしてください。

費用面のレビュー

費用面については概ねコスパが良いという評判が多いです。具体的なレビューは以下の通り。

良い点

  • 『無料や簡単にストアを作成できるネットショップ作成サービスが乱立していますが、機能とデザインの充実度を考えるなら、月額固定費を払ってもダントツShopifyだと思います』

  • 『アクセス解析機能はGoogleアナリティクスに匹敵するほど詳細を知ることができるし、他にも様々な機能がある。月額29ドルでは考えられない高品質』

悪い点

  • 『有料アプリも多いので、気付いたら月額費用が嵩んでいた、ということがないように固定費はしっかり管理しましょう』

  • 『ShopifyはBASEやSTORES.jpと違って無料プランは提供されていない』

機能面のレビュー

機能面では、シンプルで使いやすい管理画面で感覚的に使える、決済機能が充実していると評判です。

良い点

  • 『私はコーディングやデザインの専門知識はあまりないのですが、簡単にオシャレなECサイトを作成することができました』

  • 『決済方法も充実しており、AmazonペイやAppleペイ、Googleペイなど主要なものがカバーされていて嬉しい』

悪い点

  • 『まだ日本には導入されて日が浅いので、少し日本語がおかしい箇所が管理画面上にもあります』

  • 『ヘルプデスクのレスポンスが、もう少し早いと嬉しいです。質問に対する直接の回答がいただけない事が何度かありました』

デザイン面のレビュー

良い点

  • 『無料のテンプレートでも洗練されていて、オシャレなデザイン性の高い物が多いです』

  • 『豊富なテンプレートでイメージに合ったネットショップが作れます。商品の販売に留まらず、ビジョンやコンセプトを伝えることでメッセージ性をもたせることができます』

悪い点

  • 『どのテーマを選択しても基本的には日本語に切り替えることができますが、翻訳がおかしい箇所がたまにあります。編集して修正できますが、少し作業が面倒です』

Shopifyのメリット・デメリット

次にShopifyのメリットとデメリットを紹介していきます。導入を検討する際の参考にしてください。

Shopifyのメリット

  • 多言語、多通貨の決済をカバーしているので、越境ECにチャレンジしやすい
  • コーディングなどのスキルが無くても、簡単におしゃれなネットショップが作れる
  • 導入する際の初期コストが低い(初期費用なし、月額固定費用のみ)
  • SEOやSNS連携が充実しており、集客に強い
  • アプリが豊富でカスタマイズ性が高い

日本へのローカライズがほぼ完了し、非常に導入しやすくなったShopify。手軽さを考えると競合のBASEも良いアプリですが、本格的にEコマース運営をするならShopifyに軍配が上がるでしょう。

Shopifyのデメリット

  • Shopify自体のローカライズはほぼ終わったのでShopify自体で不便なことはないが、アプリで英語仕様がまだある
  • ヘルプセンターやサポートセンターなどのサポート体制がまだ弱い
  • カナダ発のサービスの為、1次情報に当たる場合は英語が必要

主なデメリットは海外発のサービスであることから、英語仕様が残っている場合があります。外部の企業が提供するアプリはローカライズがまだ十分にできていないこともあります。

Shopifyの導入事例

最後に、Shopifyの導入事例を2つ紹介します。さらに多くの事例を見たい方は、以下の記事をご参照ください。

Shopify(ショピファイ)で成功しているビジネスアイデア10選

Kurasu Kyoto(個人でネットショップ立上げ)

Shopify Kurasu Kyoto画像

京都にある大人気のコーヒースタンド『Kurasu Kyoto』はもともとECサイトから始まったお店です。

実は代表の大槻さんは、シドニーで初めてネットショップEコマースをShopifyで立ち上げた際、Eコマースについて何に知らない状態でした。

Shopifyを選んだ理由は『デザイン性の高さ』と『海外に向けて発信したい』というニーズがShopifyのプラットフォームがマッチしたからだそうです。

RiLi STORE

Shopify RiLi STORE画像

RiLi STOREは、もともとファッションメディアから誕生したアパレルブランドです。ユーザー参加型のファッションメディアから派生しました。

そんなRiLiがShopifyを選んだ理由は、国内の無料プラットフォームでは手に入れられない『拡張性』だそうです。物流を考慮してストアを作り直すときに拡張性の高さが決め手になりました。

ユーザーとのコミュニケーションから生まれたネットショップは、その後急成長を遂げることになります。

Shopifyのレビューまとめ

ECサイト専門家のレビューや、費用、機能、デザイン面に着目したレビューをまとめてきました。

改めてShopifyのオススメポイントをまとめると、以下になります。

  • ユーザーインターフェースが使いやすい
  • カスタマイズ幅が広い
  • FacebookやInstagramで商品を売れる
  • 決済手数料が業界最安値
  • 豊富な決済手段
  • 入金サイクルが早い

この記事を読んでShopifyのEコマースに興味を持たれた方、まずは無料体験から始めてみてはいかがでしょうか。

【Shopify】オフィシャルサイト

Shopifyの始め方

Shopifyの始め方を具体的に知りたい方は、ぜひ以下の記事をご参照下さい!

10週間で立ち上げるEコマースのノウハウ

完全初心者でも記事の通りにステップを踏めば、Eコマースビジネスを立ち上げられます!

おすすめEコマースプラットフォーム3つ

どのECプラットフォーム(ネットショップ作成サービス)を使おうか迷われている方は以下の記事もぜひ参考にしてみて下さいね。

Twitterでも定期的にEコマースや起業・副業の情報配信をしているので、ぜひフォローをお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました