Eコマースを始めたい人、おすすめのネットショップサービスが知りたい人向けの記事を書きました。
スマホの進化や5Gの到来が追い風となり、Eコマース(EC)市場は毎年成長しています。
それと同時にECプラットフォームも乱立しています。[ネットショップサービス]
と検索するとわかりますが、山のように出てきますね…。
一方で私が気づいたことは、これらの検索結果はほとんどが『法人向け』の情報で、『個人でEコマースストア(ネットショップ)を始めたい人』向けの情報ではないということです。
そこで、情報がないならば自分で作ってしまおうということで、記事を書いてみました。
今回は『ニーズ別に3つだけ』ECプラットフォームをご紹介します。そもそもどんなEコマースビジネスをしたいのかという話から、おすすめ3つの解説です。
3分くらいで読めると思うので、早速見ていきましょう〜!
まずはやりたいビジネスの方向性を決めてネットショップサービスを決めましょう
次のどちらに当てはまりますか?
- 本格的にECでネットショップ運営してみたいなぁ → スケール化対応のプラットフォームを選ぶ
- まずは無料からネットショップを始めてみたいなぁ → 無料系のプラットフォームを選ぶ
世の中には大小さまざまなEコマースビジネスがありますが、入り口としては好き嫌いで選んでOKです。
自分のネットショップを大きく育てたい人はスケール化に対応しているECプラットフォームを選び、ランニングコストを抑えたい人は無料のECプラットフォームから始める。これだけです。
さらに言うと、スケール化に対応しているプラットフォームの中でも「グローバル(越境EC)対応なのか?」「日本国内特化なのか?」といった選択肢があり、無料系でも「完全無料なのか?」「トライアル期間無料なのか?」といった選択肢があります。
このあたりも好みといえば好みですが、無難な選択肢としては、スケール化対応ならショピファイ(Shopify)、無料系ならBASEです。その理由はネットショップ運用に必要な機能が充実しているから。とはいえ、このあたりは自分のネットショップでやりたいことを決めつつ検討すれば良いかなと。
僕がおすすめするネットショップサービス3つ
- Shopify(ショピファイ):本格的にネットショップを運用したい方
- BASE:完全無料でコストを抑えてネットショップを運用したい方
- Stores:ネットショップとポップアップストアを組み合わせて運用したい方
上記のとおり。
ショピファイは月額定額で$29(約3,000円)から、BASEは基本無料で始められます。Storesは無料プランと月額1,980円の有料プランがあります。詳しい比較をみていきましょう。
ShopifyとBASEの比較
なるべくコストを掛けたくないのであれば、まずはお試しでBASEの無料プランで始め、ネットショップを運用しながらEコマースのノウハウを学んでいくのはありかな…という印象です。
はじめから本格的にネットショップを運用したいなら、必要な機能が全て揃っているShopify(ショピファイ)が良いかと。
とはいえ個人的には、機能が限定的な中でネットショップを運用する時間がもったいないと思います。なので、ショピファイ一択かなと。このあたりは個人の好みですね。
※更新情報(2021年7月30日):なんと無料体験コースがあります
ショピファイは14日間の無料体験があります。無料体験中も、基本的にベーシックプランと同等の機能が使えます。無料なのでとりあえず試してみるのが良いかなと思います。
ショピファイを使った『ネットショップの始め方』については、画像で解説したこちらの記事を参考にして下さい。
※更新情報(2021年7月30日):携帯1台、3分でネットショップ始められます
BASEは携帯1台あれば、ネットショップを3分で始めることが可能、しかも完全無料です。まずは無料でネットショップを始めたい人向けです。
Storesはだれにオススメ?
ネットショップだけではなくポップアップストアも組み合わせて販促したい方向け。StoresはSHOPCOUNTERを通じて、ポップアップストアにストアに適したスペースを検索できます。ポップアップストアを開く効果は以下の通りです。
- 商品、ブランドに対する信頼度の向上
- 顧客と直接コミュニケーションできる
個人のネットショップでは、時間をかけて集客に取り組んでいくことが重要です。日頃から顧客との関係を築いたり、様々な販売活動を主体的に行ったりする必要があり、これらの成果は一朝一夕であらわれるわけではありません。
なので、並行してポップアップストアで販促できると強いです。
自社のネットショップとポップアップストアを組み合わせたい方はStoresへどうぞ。
- STORES:無料プラン、有料プランあり
まとめ:ネットショップサービスは安すぎる
以上、3つのECプラットフォームをまとめてみました。どのプラットフォームも0 ~ 3,000円くらいかかりますが、実際にネットショップを趣味として楽しみながら運用している人は簡単に回収できるはずです。金額感としては次のとおり。
- 趣味の延長ではじめた人の80%以上が月3万円以上の売上
- 趣味の延長ではじめた人の22%は月50万円以上の売上
- 個人で月商50万円達成できた人は、月商1,000万円売れることと同等もしくはそれ以上のノウハウ、価値を持っている
※ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社がネットショップ運用男女556名にアンケート調査
ECプラットフォームにお金を払ってもすぐに回収できることが分かるかと思います。実際私の周りでも本業で仕事をしながら副業としてネットショップを運営している人は山ほどいます。ぜひこの機会にお試しください~!
記事で紹介したECプラットフォームリスト
これからEコマースを始めてみたいという方、こちらの記事がオススメです。初心者でもアイデア出しからネットショップの立ち上げまで数週間でできるよう解説しています。
Twitterでも定期的にEコマースや起業・副業の情報配信をしているので、ぜひフォローをお願いします!
コメント