海外MBA留学までの道のり(TOEFL Speaking編)| おすすめ勉強法

TOEFL Speaking攻略 TOEFL攻略

今回は多くの日本人が苦戦するTOEFLのSpeaking攻略について書きたいと思います。

MBA留学を目指している方、TOEFLのスコアメイクを目指している方、以下のような悩みをお持ちではないでしょうか?

  • TOEFL Speakingセクションの概要と採点のガイドラインを知りたい
  • Speakingスコアアップのための具体的なステップ、MBA経験者の体験談を聞きたい
  • Speakingに有効なテンプレートを知りたい

この記事を読めばTOEFL Speakingのスコアアップ法および高得点を取るための重要なポイントが理解できます。

Speakingで15点から安定的に23点が取れるようになった私の経験談と、毎回27点前後をたたき出していた友人の両方の視点から解説しましたので、ぜひ参考にしてみて下さい!

※TOEFL対策については、前回までの記事『TOEFL全般/ Reading編』『TOEFL Listening編』『TOEFL Writing編』もぜひ参考にして下さい!

はじめに:TOEFL Speaking 23点攻略法のステップ

TOEFLのSpeakingセクションは4つのタスクからなります。問題形式に特徴がありますので、それぞれしっかり対策をすれば、留学経験のない日本人でも高得点(23点前後)を獲得することが可能です。(なぜ23点なのかは後述します)

早速本題ですが、具体的にSpeakingのステップは以下になります。

① TOEFL Speakingの概要を理解する
② TOEFL Speakingの採点を理解する
③ テンプレートを頭に入れる
④ 練習(録音)→修正を繰り返す

それでは順に解説していきます。

①TOEFL Speaking概要を理解する

高得点を取るために、まずはSpeakingセクションの概要およびSpeakingのポイントを理解することから始めましょう。問題形式を理解することがスコアアップへの第一歩です!

Speakingセクションは4つのタスク

まずは各セクションの出題形式を理解しましょう。出題される4つのタスクのうち、タスク1はSpeakingのみの問題です。残りのタスク2~4は、主に Listeningの後、Speakingするという複合問題になります。

したがって、スコアアップにはSpeakingだけでなく、特にListeningスキルが重要になりますので、日頃からリスニング力を鍛える練習もしておきましょう。

それでは4つのタスクを順に解説します。

Task1概要(Personal Choice)

Task1は短い設問に対して『賛成か反対か』を述べたり、『与えられた2つの選択肢』から1つを選んで、なぜそれを選んだのか理由を述べたりする問題です。

いずれも『自分の主張』『選んだ理由』を述べる必要があります。設問を見て15秒で準備し、45秒間で話します。

Task2概要(Campus Announcement)

Task2は最初に短いReading(大学のアナウンス等)を45秒で読んだ後、2人の登場人物の会話を聴きます。2人のうちどちらかが、Readingの内容に賛成か反対をしており、理由を2つ述べています。

会話を聴いた後、30秒で準備し、ReadingとListeningの内容を60秒で要約することが求められます。

Task3概要(General To Specific)

Task3は抽象から具体の問題です。最初に100 words程度のアカデミックに関する文を45秒で読み、次に同じトピックに関するレクチャーを聴きます。レクチャーの中ではReadingで書かれているトピックに関する『具体例』が述べられます。

レクチャーを聴き終わった後、30秒で準備し、ReadingとListeningの内容を60秒で要約します。

Task4概要(Academic Lecture)

Task4はAcademic Lectureの問題です。2分程度のレクチャーを聴き、そこで説明されている学術用語やコンセプトについての内容を理解します。レクチャー内では『具体例』が1~2つ示されているので、例を手掛かりにコンセプトの内容詳細を理解します。

20秒の準備時間が与えられた後、60秒でレクチャーの内容を要約することが求められます。

日本人はまず23点を目指そう

TOEFLでハイスコア(100点越え)を狙う場合、留学経験のない日本人であれば、Speakingは23点を目指します。23点は問いに対して的確に答えられていれば、ネイティブの流暢さや表現力は求められないため、一般的に純ドメの日本人はこの辺りが限界のスコアになります。

Speakingは対策に時間がかかる上に、どうしても出題される分野の得意・不得意によってスコアが振れます。早めに対策を始めて、なるべく毎日継続しましょう。

私の場合、Speakingはテンプレートを頭に入れ、毎日30分練習を続けることで22~23点が取れるようになりました。

Speakingのポイント3つ

Speakingでは採点官に良い印象を与えるために、以下の3点がポイントになります。

  1. シンプルな英語(中学生英語)で十分
  2. 文法(複数形のS、過去形など)に気を付ける
  3. “話し始め” を意識して声を大きめに、ゆっくり落ち着いて話す

23点を獲得するには、難しい表現を使う必要はありません。中学生レベルのシンプルな英語で十分です。重要なのは、的確な構成で文を短く区切り、自分がつまらずに話し続けられる速度を保つことです。

そのためにも、良質なテンプレートを活用することがハイスコア獲得のポイントになります。

②TOEFL Speakingの採点を理解する

具体的な対策の前に、TOEFL Speakingの採点を理解しておきましょう。TOEFLの公式サイト(ETS)に採点の目安に関する記述があります。

下記の通り、各タスクに対してどの程度答えられているかで『0~4点』のスコアがつけられます。

0点:全く話していないか、問いに全く関係ないことを話している
1点:ほとんど話していない、もしく内容がほぼ理解できない
2点:問いに対する答えは限定的、主張や構成があいまい、英語の間違いが散見される
3点:問いに対し的確に、構成良く回答しているが、英語の間違いは所々に見られる
4点:問いに対して正確にわかりやすく回答しており、英語の間違いもほとんどない

そして、4つタスク全てで『3点』を取ると、Speakingのスコアが23点となることがポイントです。つまり、3点を取るにはシンプルな英語でいいので『しっかりとした構成』で、問いに対して『的確に』答えることが重要になります。

つまり、テンプレートを使うことで自分の主張の骨格を作り、回答の論点がずれないようすることが大切になります。

③テンプレートを頭に入れる

これまで解説してきたように、Speakingでテンプレートを使うメリットは大きいです。

  • テンプレートを使うことで論理展開の骨組みができ、問いに的確に答えられる
  • テンプレートを話している間、次に話すことを考える余裕が生まれる
  • 回答時間を十分に使って話すことができる

では実際に私と高得点を連発していた友人が使っていたテンプレートを紹介していきます。

Task1(Personal Choice)テンプレート

◆メインテーマに対する自分の主張テンプレート (以下から1つ選ぶ)

  • I (personally / definitely) agree with the idea that + (設問で問われているアイデア) ”
  • I (personally / definitely) prefer to + (設問で示されている選択肢) ”
  • I (personally / definitely) think it is a great/bad idea to + (設問で問われているアイデア) ”

“I have several reasons for it”
“Most importantly / First, 1つ目の理由 ” + “For example, 具体例① ”
“Additionally / Second, 2つ目の理由 ” + “To be more specific, 具体例② ”

※ “personally”などの副詞は、自分の主張によって他の副詞に変えてOK(absolutely, stronglyなど)

Task1 練習問題とサンプルアンサー

練習問題(agree/disagree question)

“Do you agree or disagree with the following statement? Children should help their parents with household chores as soon as they are old enough. Use details and examples in your response.”

サンプルアンサー

I personally agree with the idea that children should help with household tasks as soon as they are able to do so.
I have several reasons for it.
Most importantly, requiring children to help with household chores increases opportunities for meaningful conversation between family members. For example, in my own household, my two children have their own rooms. In fact, they prefer to spend their time in their own room. However, they are required to help with preparing dinner every day. This allows us to gather in one place and communicate with each other.
Additionally, doing housework teaches children meaningful skills. To be more specific, when I was young, I was required to prepare breakfast for my sister every day in the early morning. When I grew up and had children, it was really easy to prepare healthy meals for my kids.

テンプレートをうまく活用しながら、本番で使える『理由』や『具体例』のネタを増やしていきましょう。

練習問題を解きつつ、自分の得意な解答パターン(モデルアンサー)を複数用意しておき、本番はどんなお題が出てもそこに持っていけるようにすることがポイントです。

Task2~4に対するテンプレートおよびサンプルアンサーはNote記事で販売しておりますので、もし興味があればご確認ください。

TOEFL Speaking タスク2~タスク4のテンプレートおよびサンプルアンサー

④練習(録音)→修正を繰り返す

上記で紹介したテンプレを頭に入れたら、ひたすら下記のステップで練習を繰り返しましょう。

  1. 録音しながら練習問題を解く
  2. 録音した自分の回答を文字に書き起こして修正する
  3. 再度、修正した回答を録音して客観的に ”3点” が取れるか判断する

回答は必ず録音してください。録音された自分の声を聴いてガッカリするのですが(笑)、修正を繰り返して毎日Speakingを練習することがスコアアップの一番の近道になります。

録音には以下のメリットがあります。

  • 録音することで自分の回答を客観的に判断できる
  • 45秒、60秒の時間感覚を身につけられる
  • 録音、修正を毎日繰り返すことでSpeakingへの抵抗感がなくなる

また、スピーキングの上達には短時間でもいいので『必ず毎日練習する』ことが重要です。毎日の学習のペースメーカーがほしい、短期集中でスピーキング力を上げたいという方には以下の記事で紹介するコスパ最強の『スピークバディ パーソナルコーチング』がオススメです。口コミや活用法を解説しましたのでぜひ参考にしてください。

TOEFLスピーキングやインタビュー対策で毎日30分だけ練習したい、という方は『レアジョブ英会話』もオススメです。私はインタビュー時に想定質問リストを講師の方に送り、リストからランダムで質問してくださいと依頼して毎日30分練習、これを1か月継続したら効果抜群でした。

TOEFL Speaking攻略まとめ

今回はTOEFLのSpeaking対策について書かせて頂きました。基本的な対策のステップを再度まとめます。

① TOEFL Speakingの概要を理解する
② TOEFL Speakingの採点を理解する
③ テンプレートを頭に入れる
① 練習(録音)→修正を繰り返す

また、この記事を読んで『TOEFL Writing攻略』についても学んでみたいという方は、こちらの記事をご確認ください。

TOEFL Reading、Listening対策についてはこちらの記事で詳細を解説しています。

MBA留学を目指している方へ、MBA受験の全体像と、受験に必要な全ステップの攻略法をまとめた記事を書きました!ぜひ参考にして下さいね。

【海外MBA受験】TOEFL68点から合格までの全ステップまとめ

MBA社費留学を目指されている方は、『よく読まれているブログランキング1位』のこちらの記事を是非ご参照ください。

MBA社費留学:倍率60倍の社内選考を突破した小論文を公開

Twitterでも定期的にMBA関連・Eコマースの情報配信をしているので、ぜひフォローをお願いします!

この記事が、MBAを目指すみなさんのお役に少しでも立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました